13Mark17.主の御名によって来られる方
投稿者: Jubf 掲載日: 2013/10/26 (884 回閲覧)
2013年マルコの福音書第17講
主の御名によって来られる方
御言葉:マルコの福音書11:1−19
要 節:マルコの福音書11:9
1.1,2節を読んでみましょう。イエス様の一行はどこに近づきましたか。その時、イエス様は二人の弟子たちに、何をお命じになったのでしょうか。イエス様がろばの子に乗って、エルサレムに入ろうとされた理由は何でしょうか(ゼカリヤ9:9)。
2.3−6節を読んでみましょう。イエス様は弟子たちを送りながら、何と言われましたか。弟子たちはどのように従いましたか。その結果、どうなりましたか。「主がお入用なのです」の意味について、話してみましょう。
3.7−10節を読んでみましょう。人々は、イエス様をどんな方として、お迎えしましたか。前を行く者も、あとに従う者も、何と言って叫んだのでしょうか(詩118:25)。「主の御名によって来られる方」について、話してみましょう。
4.11−14節を読んでみましょう。イエス様がエルサレムについてから、何をされましたか。翌日イエス様は葉の茂ったいちじくの木に向かって、何と言われましたか。なぜこのように言われたのでしょうか。
5.15−19節を読んでみましょう。宮に入られたイエス様は何をされましたか。これほどまでに、御怒りになった理由は何でしょうか。なぜ、祭司長、律法学者たちはイエス様を殺そうと、相談しましたか。
主の御名によって来られる方
御言葉:マルコの福音書11:1−19
要 節:マルコの福音書11:9
1.1,2節を読んでみましょう。イエス様の一行はどこに近づきましたか。その時、イエス様は二人の弟子たちに、何をお命じになったのでしょうか。イエス様がろばの子に乗って、エルサレムに入ろうとされた理由は何でしょうか(ゼカリヤ9:9)。
2.3−6節を読んでみましょう。イエス様は弟子たちを送りながら、何と言われましたか。弟子たちはどのように従いましたか。その結果、どうなりましたか。「主がお入用なのです」の意味について、話してみましょう。
3.7−10節を読んでみましょう。人々は、イエス様をどんな方として、お迎えしましたか。前を行く者も、あとに従う者も、何と言って叫んだのでしょうか(詩118:25)。「主の御名によって来られる方」について、話してみましょう。
4.11−14節を読んでみましょう。イエス様がエルサレムについてから、何をされましたか。翌日イエス様は葉の茂ったいちじくの木に向かって、何と言われましたか。なぜこのように言われたのでしょうか。
5.15−19節を読んでみましょう。宮に入られたイエス様は何をされましたか。これほどまでに、御怒りになった理由は何でしょうか。なぜ、祭司長、律法学者たちはイエス様を殺そうと、相談しましたか。
ページ移動 | |
![]() |
13Mark16.仕えるために来られたイエス様
![]() |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
|