2001年マタイの福音書第4講

幸いな者

御言葉:マタイの福音書5:1?16

要 節:マタイの福音書5:3

?.最も幸いな人々(1-12)

1.イエス様は、誰を中心として、この「山上垂訓」の御言葉を教えられましたか(1,2)。1-12節では、特に、何について、教えてくれますか。私たちは、なぜどんな人が幸いなのか、を知らなければなりませんか。

2.イエス様は、一番最初にどんな人が幸いであると言われますか(3)。「心の貧しい者」とはどんな状態にあることを言いますか。このような人にイエス様は何を約束してくださいますか。イエス様は、なぜ一番最初に心が貧しい者について話されたのでしょうか。

3.悲しむ者は、人々の目にはどのように映りますか。しかしイエス様は、なぜ悲しむ者は幸いです、と言われますか(4)。彼らは何を悲しみますか。彼らが受ける慰めはどんなものですか(?コリ1:3,4)。

4.柔和な者にはどんな祝福が約束されましたか(5)。一般的に、どんな人が地を相続する、と思いますか。ところが、なぜ柔和な者が地を相続するのでしょうか(創26:24-28)。

5.「義に飢え渇いている者」(6)で、「義」とは何を指しますか。「義に飢え渇いている者」はどれだけ義を望んでいるのでしょうか。そのような人はどんな祝福がありますか。人々はどれだけ満足できないものを探してさまよいますか。

6.私たちは他の人に対してどんな心を持たなければなりませんか(7)。そのようにする時、神様からどんな祝福を受けますか。

7.どんな人が神様を見ることができますか(8)。きよい心とはどんな心ですか。

8.神様の子どもの特徴は何ですか(9)。平和をつくるのにおいて、伴う苦しみは何ですか。またそれにはどんな内面性が要求されますか。私たちはどのようにして、平和をつくる者(peace maker)になることができますか(?コリ5:18,19)。

9.義のために迫害されている者は何を得るようになりますか(10)。私たちが迫害される時、なぜむしろ喜ばなければなりませんか(11,12)。

?.地の塩と世界の光(13-16)

1.イエス様は、地(上)での弟子たちの位置と役割が何である、と言われますか(13a)。もし彼らが塩けをなくしたら、どうなりますか(13b)。弟子たちが塩けを持つためにはどのようにしなければなりませんか。

2.イエス様は世界をどのようにご覧になりますか(14)。暗い世界で弟子たちがすべきことは何ですか(14-16)。弟子たちが輝かせなければならない光は何ですか。弟子たちの良い行ないを通して、誰があがめられるようになりますか(16)。